News

tsurezure

2025年7月4日
2025年6月26日
2025年6月9日

写真100年

1枚の写真に感動をもとめて

私たちは人々の気持ちや表情を
見続けてきました

切り取った一瞬の中に
無限に広がるときを願い

私たちはこれからも
その一瞬に心を込めて
見続けていきます

Photostudio
Yagishita

celeblate photo

なにげない毎日のありがとうや、大切な人へのお祝いの気持ち…言葉にならない思いを写真にして残しませんか。写真柳下では、お祝いや記念日をはじめ、写真を通してさまざまなご要望にお応えします。

メニュー

Various service

ID Photo

証明写真

ひとりひとりに合わせたプロのライティングによる撮影と自然できれいな修正技術で、どんな方も「好印象」な証明写真に仕上げます。

Buisiness

ビジネスポートレート

ビジネスにおいてプロフィール写真は大切なブランドイメージ。プロのライティングと撮影で、あなたの”良さ”が伝わるように撮影します。

Audition

宣材写真・オーディション

声優、俳優、モデル、アナウンサーなどの宣材写真やオーディション、婚活など、用途に合わせて最適な一枚を撮影いたします。

Commercial

商品・サービス・イメージカット

ECサイトの商品撮影や会社案内、ブランドイメージに合わせたカットなど、コマーシャルのキャリアを生かして幅広い撮影を承ります。

Recovery

遺影写真・古い写真が新しくなります

思い出がつまった大切な写真のキズや変色、プロの技術できれいになります。カラー化やサイズ変更もお任せください。

Tsutomu Yagishita

日本大学藝術学部卒業。今井イサオ氏、萬年社フォトスタジオ、秋元茂氏の元でアシスタント、フリーのコマシャールフォトグラファーとして活動。数々のフォトコンテストに入賞。1989年から三代目として写真柳下のカメラマンを務めています。

柳下勉写真展

– 記憶にない思い出 –

Tsutomu Yagishita Photo Exhibition

” Windows: Recollections Not From Memory ”

ステートメント
ギャラリート―ク

千住宿400年
「おもい、わたる」ポスターを
作成しています

人のおもいが、時をわたる。 

千住地域は日光街道の宿場町 ”千住宿 (せんじゅじゅく)”として 1 6 2 5 年 の開宿からさまざまな人が集い暮らしてきました。 そこでは自分と違う個性や身分を持つ人と関わり合いながらの生活が常で、それなりの工夫があったはず。おもいは時をわたり育まれ、まちの知恵となりました。いまも千住では、多様な人間が共に暮らし、遊び学び働いて、にぎわいを続けています。そして今年、わたしたちの千住宿は開宿400年を迎えます。 

現代の若者x千住の歴史的建造物 

千住宿開宿400年を記念して、写真柳下は千住宿開宿400年祭準備委員会の協力のもと「おもい、わたる」ポスターを作成しています。現代の若者が江戸時代の衣装を身にまとい、千住地域の歴史ある建造物で過ごす姿を撮影しました。ポスターは、北千住の街中や北千住駅を中心に鉄道各社に張り出しています。ぜひご覧ください。

[撮影場所]名倉医院 千住神社(浦安の舞) 千住本氷川神社(節分祭) 勝専寺(お閻魔様縁日) 仲町の家

「おもい、わたる」ポスターギャラリーを開催

2025年5月、北千住駅仲町口コンコースにてポスターギャラリーを開催。壁面装飾も作成しました。

足立元気つながるプロジェクト

地域のみなさんと”足立元気つながるプロジェクト”を行っています。足立区で活躍するみなさんを足立区の写真館が撮影し、その写真で制作したポスターを足立成和信用金庫各店舗に展示しています。

あだちのガンバル企業写真展

2020年に足立区役所広報課のみなさんと協力して「あだちのガンバル企業写真展」を行いました。いままで撮影したポスターから新作を含む23点をモデルのみなさんからのメッセージと共に巡回展示しました。

展示風景 JR北千住駅南口コンコース
    MENU
    PAGE TOP